- おちゃのみず
- おちゃのみず【御茶の水・御茶ノ水】(1)〔この地の湧き水を徳川秀忠の茶の湯に供したことからいう〕東京都千代田区神田駿河台(スルガダイ)と文京区湯島との間を流れる神田川周辺の地名。 湯島聖堂・ニコライ堂などがある。(2)狂言の一。→ 水汲
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
List of railway stations in Japan: O-P — List of railway stations in Japan A B C D E F G H I J KL M N OP R … Wikipedia